2009年02月12日 (木)

メインマシンを更新しました - MacBook Pro その2

取り急ぎ入れたものまとめ。

Mac OS X

  • 1Password
    ……もはや必須になった感のあるパスワード管理ソフト。OS標準のキーチェーンアクセスを阻害すること無くスムーズにシステムに溶け込み、Webサイトのパスワード管理をサポートしてくれます。

  • Adobe AIR
    ……Adobe謹製の、リッチインターネットアプリケーション(RIA)の基礎となるランタイムライブラリ。Adobe AIRのキラーアプリケーションとしてリリースされたAdobe Media Playerを、オフラインFLVプレーヤー兼管理ツールとして試用してみたかったので、早速導入。
    ……O.Z.K. : Adobe「Adobe Media Player」正式リリース

  • Adobe Reader
    ……PDFビューアのグローバルスタンダード。普段はPDF Browser Pluginを愛用しており、OS標準でもプレビューやクイックルックが搭載されている今日ではほとんど出番はありませんが、とりあえずAdobe Readerを入れておくことが習慣になっています。

  • AirMacマネージメントツール <Leopardでは動作しない模様>
    ……AirMacにアクセスしているクライアントのIPやMACアドレスを管理、監視してくれるユーティリティー「AirMac マネージメントユーティリティ」と、AirMacの転送速度や信号強度、ノイズなどのデータを確認することが出来る「AirMac クライアントモニタ」を同梱。
    ……O.Z.K. : AirMacへのアクセスを監視する

  • AppCleaner
    ……アプリケーションから、Widgets、スクリーンセーバー、プラグイン、PreferencePaneに至るまで、あらゆるプログラム、及び関連ファイルの削除を任意に実行することが可能なアンインストーラ。アンインストールソフトとしては恐らく最も高機能で完成度が高いMacユーザー必携のユーティリティ。

  • AppleJack
    ……シングルユーザーモードで実行するMac最強のメンテナンススクリプトランチャ。
    ……O.Z.K. : AppleJackがLeopardに対応

  • BathyScaphe
    ……Mac OS Xとの親和性が高いオープンソースの2ちゃんねるブラウザ。多機能には重きを置かず、モダンな使い勝手を追求した作り。前身CocoMonar時代からのメインブラウザ。

  • Carbon Copy Cloner
    ……Macにおける定番のバックアップユーティリティ。起動ディスクのクローニングは勿論のこと、差分バックアップやスケジューリングにも対応しており、ドネーションウェアにして「SuperDuper!」とほぼ同等の、恒常的なバックアップに必要充分な機能が揃っています。安定版。
    ……O.Z.K. : Go Back to Carbon Copy Cloner

  • CotEditor <リストラ候補>
    ……シンプルで使い易い国産テキストエディタ。Cocoaベースのエレガントな使用感が特徴で、miに代わる新世代のメインエディタ。
    ……O.Z.K. : 「Coda」を購入しました

  • DivX
    ……高圧縮のDivXビデオコーデックや動画プレイヤーなどを含むツール集。バージョン7で先行するWindows版では、独自のMPEG4系エンコーダーに替わってH.264を採用するなど、大きくオープン化へと路線変更しています。

  • EasyWMV
    ……様々な動画ファイルをMPEG-4形式に変換するソフト。シェアウェアですが、UIがシンプルで使い易く、iSquintの代替としても通用する充分な機能性を備えています。Real Mediaの変換も可能なので、全ての動画ファイルをQuickTimeで管理したいユーザー向け。

  • ecto
    ……ライフワークの実現と発展に無くてはならないブログエディタの決定版。現時点でバージョン3へのアップグレードは見送り、使い慣れたv2.4.2を使用中。
    ……O.Z.K. : ecto for MacOS X 2.4.0 リリース

  • Firefox 3
    ……Firefox 2 on Pantherに比べて、ちょっぴり不安定なのが気になるメインブラウザ。FoxmarksでWindows Vistaとブックマークを同期しています。
    ……O.Z.K. : Firefoxアドオン「Foxmarks」

  • Flip4Mac
    ……QuickTimeでWindows Mediaファイルを再生する為のコンポーネント。Perianと共に、Macユーザー必携のツール。
    ……O.Z.K. : Mac版Windows Media Playerの開発が打ち切り

  • Flaex
    ……SWFファイル(Flashムービー)に含まれる画像ファイルや音楽ファイルを抽出するツール。FlaexとiExtractMP3があれば、Flashムービーからのメディア抽出を大凡カバーすることが出来ます。

  • HandBrake
    ……マルチプラットフォーム、マルチスレッド対応のDVD to MPEG-4 / AVI / OGMリッパー / コンバータ。v0.9.0でインターフェイスが刷新され、使い勝手が良くなりました。
    ……O.Z.K. : MacでDVDリッピング

  • HTML Entity Character Lookup
    ……HTMLエンティティをサーチし、実体参照を表示するDashboard Widget。適当な文字を入力することで、HTMLで直接記述出来ない文字や記号の実体参照を検索してくれます。曖昧な入力でも類似項を索引して検索候補を提示してくれるので、HTMLを書く時には重宝します。

  • iBlog
    ……Mac OS X専用の、CGIを使わずにブログを構築するレガシーブログエディタ。v2.0の正式版リリースを待たずに開発が停止していますが、O.Z.K.では2005年11月以前のアーカイブの移動が完了していない為、まだまだ手放せないツールです。
    ……O.Z.K. : iBlog 2.0 Beta 1 リリース

  • IconExporter
    ……ファイルやフォルダのアイコンを、JPG、TIFF、PNG形式で画像ファイルとして書き出してくれるツール。512×512サイズの出力にも対応しています。

  • iExtractMP3
    ……FLVファイルからMP3を再エンコードなしに抽出するツール。再エンコード処理を行わないので、音質の劣化が無く、高速なのが特徴。iExtractMP3とFlaexがあれば、Flashムービーからのメディア抽出を大凡カバーすることが出来ます。

  • iSquint <リストラ候補>
    ……動画ファイルを素早くiPodスクリーンサイズに変換するコンバータ。惜しまれつつも開発終了がアナウンスされており、v1.5.2が最終バージョンとなっています。

  • iStat menus
    ……Macのシステム・ステータスをメニューバーに表示するPreferencePaneユーティリティ。Macのパワーを最大限に引き出す為には、CPUの浪費やメモリリークを排除する必要があり、その為のプロセスの監視は必須となっています。iStat menusはこの手のアプリの中でも一番軽快で使い勝手が良いので、MenuMetersの後継として愛用しています。

  • Libera Memory <リストラ候補>
    ……不使用状態のメモリを素早く安全に解放してくれるユーティリティ。iStat menusと合わせてこまめに使用すれば、仮想メモリのスワップ発生を防ぐことが出来ます。

  • LimeChat for OSX
    ……RubyCocoaで書かれたMac OS X用の定番IRCクライアント。シンプルな見た目に一通りの機能を盛り込んだ万能さが魅力。日本語化されており、使い勝手も良好。

  • MacTheRipper
    ……DVDリッピングツール。DVDBackupの代替。
    ……O.Z.K. : MacでDVDリッピング

  • Mactracker
    ……歴代Apple製品のカタログデータベース。参考資料に。

  • Opera
    ……ノルウェー産のWebブラウザ。Web標準に準拠していますが、描画には若干癖があります。レイアウトチェック用に。

  • PDF Browser Plugin <Leopardでは動作しない模様>
    ……PDFファイルをWebブラウザで閲覧する為のプラグイン。個人での非商用目的に限りフリーでの利用が可能です。バージョンは古いものの、軽快で使い勝手が良く、未だに重宝しています。

  • Perian
    ……QuickTimeで様々なビデオコーデックを再生出来るようにするコンポーネント。Flip4Macと共に、Macユーザー必携のツール。
    ……O.Z.K. : QuickTimeコンポーネント「Perian」

  • PingTrackback
    ……トラックバックをローカルマシンから送信するツール。最近ではトラックバックを送信する機会もめっきり減りましたが、常備しておくに越したことはありません。

  • PS3 Media Server
    ……O.Z.K. : MacとPS3をDLNAで繋ぐPS3 Media Server

  • RealPlayer
    ……多様なメディアファイルに対応するメディアプレイヤー。バージョン11から大きく進化し、新たにFlashやWindows Media、QuickTimeなどの動画形式に対応するなど、再生可能なフォーマットが増加し、全般にMac OS Xとの親和性が向上しました。
    ※起動時にAudio MIDI設定がリセットされる不具合あり。

  • SaverLab
    ……スクリーンセーバーをデスクトップ上にウィンドウ表示するソフト。スクリーンショット、QuickTime形式での書き出しをサポートしています。スクリーンセーバー自体を使用しない拙環境では活用する機会も滅多にありませんが、Mac OS X黎明期からアプリケーションフォルダに鎮座しているソフトで、まず入れておかないと落ち着かない類いのユーティリティ。

  • Shupapan
    ……24種類のリネーム処理と、多くのオプション機能を備えた国産の多機能型リネームソフト。シーンを選ばない高機能なツールで、使い易さを追求したGUIフロントエンドがスマートなバッチ処理を実現します。コマンドプロンプトに素養の無い非エンジニア層にとっては便利なツールで、無料なのがなお嬉しい。開発者が変わりシェアウェアとなってしまったRenamer4Macの後継。

  • Silverlight
    ……マイクロソフト謹製のメディアプレーヤー。Adobe Flashと同様、リッチインターネットアプリケーション(RIA)を可能とする為のフレームワークで、ウェブブラウザのプラグインとして提供されるもの。Windows Mediaファイルの再生やDRMへの対応が予定されており、Macユーザー必携の3種の神器となることは必至。
    ……O.Z.K. : Yahoo! JAPANがSilverlightを採用へ

  • SMARTReporter
    ……HDDの自己診断機能S.M.A.R.T.を利用して、HDDの異常を警告してくれるアプリケーション。メニューバーに常駐し、一定時間毎にS.M.A.R.T.情報をチェックして、HDDにエラー情報がないか確認します。わざわざディスクユーティリティを立ち上げる必要がないので、HDDのモニタリングにはもってこいのお役立ちツールですが、出来ることなら赤いアイコンは見たくないものです。

  • Snapz Pro X <リストラ候補>
    ……スクリーンショット、スクリーンキャスト撮影ツールの決定版。高機能なユーティリティですが、完全版は高価なのが難点。現在所有しているライセンスは旧バージョンのもので、最新バージョンを使用するには新たにライセンスを購入し直す必要があるので、アップグレードを躊躇しています。

  • SRS iWOW
    ……SRS Lab社が開発した音響補正技術SRS WOWをiTunesに適用するイコライザ・プラグイン。パソコンの貧弱なオーディオ回路を補正し、iTunesの音質を劇的に改善します。
    ……O.Z.K. : SRSの音響技術で最高のサウンドエンハンスを「SRS iWOW」

  • StartupSound
    ……Macの起動音の大きさをコントロールするソフトウェア。主音量の設定はそのままで起動音を消音したり、主音量を大きくしても起動音が大きくならないようにすることが出来ます。起動音の大きさは、システム環境設定に追加される「起動音」で設定します。

  • StuffIt Expander
    ……アーカイバの定番。インターネット上で取り扱われているほとんどの圧縮、アーカイブ、及びテキストエンコード形式の解凍に対応します。Mac OS X標準のアーカイブ機能を補完してくれます。
    ……O.Z.K. : 「VMware Fusion 2」を購入しました

  • SuperDuper! <リストラ候補>
    ……Macにおける主要なバックアップユーティリティの中で、最もコピー精度が高いと評価されたこともある最強のバックアップツール。いわゆるCarbon Copy Cloner難民が発生した時に重宝されたシェアウェアで、外部HDDからの起動ディスクの作成にも対応しています。フリー版でもCCCと同等の機能が備わっており、日々のMacライフに欠かせないツールとなっています。スッキリとしたUIで使い勝手も優れており、Time Machineを常用しないユーザーにオススメしたい逸品です。
    ……O.Z.K. : Go Back to Carbon Copy Cloner

  • SWF & FLV Player
    ……Flashムービーに対応するスタンドアローンなメディアプレイヤー。ムービーコントローラーや、リピート / シャッフル再生に対応したプレイリストを内蔵するなど、ヘビーユーザー向きの機能を備えていますが、Flash形式に特化している為、Perianを入れても再生出来ない一部のFLVを補完するのに最適です。

  • ThinkerTool
    ……Mac OS X草創期から定番のシステム関連の隠し機能を有効にする為のカスタマイズツール。リセットでいつでも簡単にデフォルトの状態に戻せるので、お手軽に隠し設定をハックすることが出来ます。

  • Transmit
    ……Macにおける定番の高機能FTPツール。地味でこそあれ、レンタルサーバー生活には欠かせない縁の下の力持ち。シェアウェアですが、日常的に使用する道具だからこそ、安定度の高い優れたFTP機能を、使い易く簡単に、MacらしいエレガントなUIで使い回せる快感は他では味わえないものです。
    ……O.Z.K. : Brand New Release Transmit 4!

  • USB overdrive
    ……USB入力デバイス用の汎用ドライバ。ロジクールのマウスはハードウェアとしては最良な選択肢の一つだと思われますが、ドライバにはあまり良い印象がなく、例えば、従来使用していたWheel Mouse Opticalのドライバは、型式が古いこともあって、スリープ障害や、ことえりの環境設定とコンフリクトすることで問題を引き起こすなど、何かと悪さを働いていたので、念の為、Leopardにも対応しシステムに最適化されている汎用ドライバに切り替えました。OS標準のドライバを阻害することなく、入力デバイスの制御をサポートしてくれます。

  • URLcollector
    ……Mac専用高機能ダウンローダー。これ一本あれば何かと重宝する万能ダウンローダーとの評判ですが、故URL R&Dの使い勝手を補完するには至らない印象で、未だに使用機会に恵まれません。

  • VLC Media Player
    ……マルチプラットフォーム対応のマルチメディアプレーヤー兼ストリーミングサーバ。MPEG-1 / 2やDivX、MP3やAAC-LCなど数多くの映像 / 音声コーデックに対応し、単独で再生可能な万能プレーヤーです。これを使っておけばとりあえず間違いない。

  • VMware Fusion
    ……先進の仮想化技術によって、一台のIntel Mac上でMac OS X、Windows、及びLinuxの同時実行を可能にする仮想化ソフトウェア。OSを切り替える度に再起動する必要がなく、Mac OS Xの機能と操作性をそのまま使用することが出来ます。
    ……O.Z.K. : 「VMware Fusion 2」を購入しました

  • Winclone
    ……Boot Campなどを用いてMacにインストールされたWindowsを丸ごとバックアップするアプリケーション。MacでいうところのCCC / SuperDuper!と同様の働きをするユーティリティで、Windowsの起動ボリュームを丸ごとクローニングして、可逆的に復元することを可能とします。
    ……O.Z.K. : Boot Campをクローニングする「Winclone」

  • Zippist <リストラ候補>
    ……Mac OS Xの標準機能では対応していないパスワード付きZipも作れるシンプルなZip形式圧縮ソフト。

  • タマ。
    ……Windows用の偽装、分割形式のファイルを処理するツール。一時期、分割ファイルの結合に重宝していましたが、最近ではめっきり使用する機会も減りました。

Windows Vista

  • Firefox 3
    ……メインブラウザ。FoxmarksでMac OS Xとブックマークを同期しています。
    ……O.Z.K. : Firefoxアドオン「Foxmarks」

  • IETester
    ……IE5.5~IE8 betaまでの各バージョンでの表示確認が可能なフリーのブラウザ。IE5.5以降のレンダリングチェックがこれ一本で出来るという便利なツール。クロスブラウザテスト、Webブラウザテストに。
    ……O.Z.K. : 複数バージョンのIEでレンダリングを確認出来る「IETester」

  • KbdApple
    ……Boot Campを快適に使用する上で便利なキーボードユーティリティは幾つか存在しますが、中でもKbdApple、AppleKbWinAppleKシリーズなどは定番として挙げられると思います。フリーウェアで、なおかつ非ドライバ型のアプリケーションとして動作するAppleKbWinの汎用性は魅力的でしたが、拙環境ではスクリーンショットが機能しなかったので、今のところKbdAppleに落ち着いています。主な機能は、日本語の切り替え、キーの入れ替え、スクリーンショットなどに限られ、特に多機能でも自由度が高い訳でもありませんが、シンプルに需要に対応してくれるので、不満はありません。なお、KbdAppleはUSB / Bluetoothキーボードドライバなので、ParallelsやVMwareなどの仮想マシンのPS/2互換キーボードでは利用不可能とのこと。

  • Paragon Drive Backup
    ……HDDを丸ごとイメージ化してバックアップ・復元することが出来るほか、リカバリーメディアの作成にも対応した便利なユーティリティ。Windows 2000 / XP / Vistaに対応し、個人での非商用目的に限りフリーでの利用が可能となっています。HDD全体をイメージ化してバックアップするので、OSやインストール済みのソフト、設定、データファイルなど、PCに構築した環境を丸ごと保存できます。バックアップの作業には多くの時間とHDDの空き領域が必要ですが、その反面、復元にはほとんど手間が掛からないのがメリットです。しかし、MBP Late 2008 + Boot Campの組み合わせでは、リストア完了後にリブートコマンドが正常に動作しないので、強制的に電源をシャットダウンする必要に迫られます。よほどの緊急事態でない限り常用は避けるべきだと判断しました。
    ……O.Z.K. : Boot Campをクローニングする「Winclone」

  • SpeedFan
    ……CPU回りの情報表示に特化したシンプルで軽量なCore Tempに対して、古今東西のあらゆるマザーボードに対応したインストール形式の定番計測ツールの老舗。CPU、GPU、HDDを監視し、温度や稼働状況を計測、モニタリングする他、ファンスピードやHDDヘルスなどをレポートします。標準で日本語セットを備えるなど汎用性も抜群で、タスクトレイに常駐させておくことが出来ます。

  • Stirling
    ……柔軟なカスタマイズ性を備え、使いやすさと高機能を両立した定番バイナリエディタ。

  • ファンタシースターユニバース イルミナスの野望
    ……春にアップデートを控えているセガ謹製のMORPG。Windows PC版クライアントは無料配布中です。
    ……O.Z.K. : PSU、春のアップデート内容が公開

  • ゆめりあベンチ
    ……3Dベンチマークソフトの定番。名目上、CPUの性能に左右されずビデオカードの性能を比較的忠実に反映する様に作られており、ドライバにおけるベンチマーク向けの最適化対象からは外れていることから負荷を掛け易く、また、表示される数値が単純で指標としての使い回しが容易である為、3Dオンラインゲームなどの動作確認の目安として用いられることが多い実質的なユーザー標準です。デフォルトでは640x480以外の解像度を選択することが出来ませんが、バイナリエディタ等を使ってアドレスを修正すると、XGAなどの解像度が選択可能になります。

    00001F27: 08→10
    00001F8D: 0C→14

    PSUでは1024x768でのスコアがチャート化されており、実測値の目安となっています。

ARCHIVES

  • Browse All Archives [1746] »

RECENT ENTRIES